6月30日 銭洲 今期2度目の銭洲行ってきました。 相変わらずダルマは好調で朝からキメジ・キハダ のアタリは頻繁にあります。中には30キロ以上は あると思えるアタリもありました。しかし、大きい アタリは皆バラシに終わり。上がったのは5キロ クラスの物でした。エビネでは東京の小山さん早々と 強烈なヒット!下へ下へ突っ込みます。本人は大型のヒ ラマサと確信しました。耐えに耐え魚を浮かすと何か違う? あげてみると初めて見る魚。10キロ近いサイズです。 分からないから小山さん写真を撮った後、海へドボーン。 あとから調べてみるとアオチビキと言う魚で高級魚だそうです。 小山さん後悔しちゃいました。 内カドではギンガメアジ。小ダルマはヒラマサが上がりました。 潮は南西から速く次第に緩んできます。程よい風があり厚くも なく良い日和でした。水温26.3度 |