 |
 |
|
 |
 |
|
過去の大物釣果はこちらからご覧いただけます。
| | | | | |  | |  | | |  | | | | | 12月15日 オネエモ カンパチ3.6kg1本 千葉/浦田さん 長ン根 石垣鯛1kg〜2kg6枚 本石2.8kg1枚 河津魚心会/野田さん 14日の朝吹いた風は予報以上で強風でした。その影響が 残り島ぐるりがウネリです。何とかカンパチ狙いをオネエ モ渡しました。最初に釣れたムロアジに1発でヒット! 3.6キロのカンパチでした。その後も何回かアタリはあり ましがハリに掛らず2本目ゲットはだめでした。 恩馳は終日、潮が動かず石物はワサ6枚、本石の2.8キロ が1枚でした。メジナは口太や小型青物の入れ喰いそれに混 ざりヒラマサらしき強烈な突っ走るアタリが4回、ハリス 12号で敢え無くバラシです。 |  | | | | | | | | | | |  | | | | |  | | | | | 11月21日 恩馳次郎八 石垣鯛1.5kg〜2kg5枚 口白5.5kg1枚 魚心会/斉藤さん カド 石垣鯛1kg〜2.5kg 13枚 魚心会/五戸さん 石物が好調です。5キロ6キロ7キロ台と いいサイズが上がっています。
|  | | | | | | | | | | |  | | | | |  | | | | | 11月18日 恩馳カド 口白79cm 7.4kg1枚 中部磯友会/竹下さん 沖の白根 石垣鯛 1kg〜2kg10枚石鯛2.5kg1枚 中部磯友会/平松さん 石物の今期最大の型が上がりました。今年最大は春に 次郎八で魚心会・五戸さんの釣り上げた7kgでしたが それを超える7.4kgです。長さも充分で79cm ありましたが少し痩せていて7.4キロです。 中部磯友会・竹下さん自身石物のレコードです。 沖の白根の平松さんは小型のワサと石鯛の活性が良く大き い物はなかったです。 水温23.6度 澄み 南からやや速い
|  | | | | | | | | | | | | | | | |  | | | | | 11月16日 恩馳大根 メジナ35cm〜46cm40枚 福島/大平さんグループ 先週の情報見て大平さんグループ恩馳のメジナを 狙いに来ました。5名全員で大根に渡礁。 釣果は上々。前回より少しUPした感じです。 条件としては水温が23.5度と大きく上昇し 水の濁りは無く澄みました。しかし、40cm 以上10枚、全体では40枚以上上がりいい釣り が出来ました。今後は更なる釣果UPに期待でき ます。 |  | | | | | | | | | | | | | | | |  | | | | | 11月11日 恩馳 大根・長ン根 尾長38cm45cm30枚 東北中原会 富士/佐野さん 待ちに待ったメジナのシーズンが来たようです。 恩馳を狙った東北中原会は尾長45cmを頭に 40センチ前後相当数キープ出来ました。 中には当然小型のメジナも雑ざっていますが 今まではイスズミばかりでその小型メジナさえ 釣れない状況でしたが状況変化は間違いなしです。 水温21.5度 潮はいい感じに濁っています。 これから水温は下降する一方、グレ師には歓迎の 季節です。
|  | | | | | | | | | | |  | |  | | |  | | | | | 11月4日 沖の白根 石鯛3kg1枚 口白4.5kg1枚 中部磯友会/牧野さん さぬか カンパチ2.8kg1本 大阪/山口さん
|  | | | | | | | | | | |  | |  | |  |  | | | | | 11月3日 外ヒラ 口白 6.1kg 石鯛2.6kg 河津/五戸さん 野田さん ハガツオ 3.5kg 東京/中島さん 春に恩馳次郎八で7キロの口白を上げた五戸さん。 今日はゼニス・外ヒラッタイで6.1キロを上げました。 長さは前回の魚と同じくらいで今回も7キロあるよ と釣り上げた五戸さんは感触を語っていましたが やはりゼニスの魚は神津の魚よりスマートです。 その分重量は少なかったです。 ルアー釣りは潮は入らず、流れもゆるく厳しい状況でし た。しかし、神津に引き返すこともありえた風の中で皆 さん頑張りました。水温22.2度 神津より低いです。 |  | | | | | | | | | | | | | | | |  | | | | | 10月21日 砂糠崎(さぬかざき)カンパチ2キロ 小型ヒラマサ 静岡/中川さん 北東の風が強く狙いの祇苗は当番が悪くのれません。 仕方なく地方の砂糠崎に下りました。朝、早い時間帯に ジギングでカンパチがヒット!地方磯でも好感触でした。 しかし、徐々にウネリと風がもっと強くなり早々に静かな 灯台下に移動。最後までここで出来ればまだ釣果はあった かもしれません。 水温は次第に下降しています。23、4度 潮の濁りもありフカセ釣りも面白そうです。
|  | | | | | | | | | | | | | | | |  | | | | | 10月16日 オネエモ ハガツオ1本 小型カンパチ1本 東京/鈴木さん ルアー釣りでオネエモに渡りました。 朝のうちはハガツオと小型のカンパチがヒットし いい感じだと思いましたが後半はまったくアタリ 無し。潮の流れは後半の方が良かったのですが ダメでした。
船釣り カンパチ4キロ1本と5キロ1本 福田さん親子 福田さん昨日に続き船釣りです。朝はシマアジ狙い でしたが少ないアタリをまたしてもサメに取られ て釣りになりません。狙いをカンパチに変更。 早々に息子さんに4キロがヒット! 続けてお父さん にも5キロがヒット!一本ずつ釣り上げました。
|  | | | | | | | | | | |  | | | | |  | | | | | 10月15日 カンパチ6kg 1本 アカハタ4枚 イサキ10枚
今日、船釣りです。最初狙いのシマアジは数少ない アタリを全部サメに取られシマアジの姿は見れません。 狙いをカンパチに変えムロアジをキープしますが、 ムロが大きくてエサには不向きです。しかし、そのサ イズしか釣れないのでそれをキープ。島周りを流し 何回か当たるもやはり食い込みには至らず。 福田さんの息子さんが始めての釣りながら根気良く 最後までデカイ ムロアジを流すと最後の最後に強烈 な引き込み!慣れないリール操作でもビギナーズラック と粘り強く取り組んだ結果6キロのカンパチを釣り上げ ました。初釣りでこのサイズはお見事です。
|  | | | | |
|
 |
|
 |